2011年 遠征鳥見日記


待望の北海道遠征に行ってきました。
No1 北海道遠征
第一日目
日  時
 2011/06/23 14:00〜   
場  所
メグマ沼
天  候
小雨
 名古屋を発つ時は、晴れていたのに稚内空港に降りたときは小雨が降り出してきた。
 レンタカーを借りて早速デジスコの準備をしていると、何とデジスコのカメラ用のブラケットが有りませんでした。  バッグの中身を全部放り出し探しましたが有りません。ガックリでした。
 腹をくくって300mmのデジガンで行くことに。しかし、鳥たちは遠く豆粒ほど。デジスコの威力を改めて思い知りました。
 この日のライファーは、ツメナガセキレイでした。

写真を撮った鳥・見た鳥:
ツメナガセキレイ・オオジュリン・ベニマシコ・オオハム

  再生ボタン▲をクリックするとスライドショーが始まります。
第二日目・サロベツ原野
日  時
 2011/06/24 3:30〜〜   
場  所
サロベツ原野
天  候
曇り
 朝3時起床、3時30分出発。 あたりは、まだ真っ暗。この日の日の出は、3時45分頃。宿を出たところでアカハラの澄み切った鳴声が聞こえていた。
 サロベツ原野の最大の目的の鳥さんは、シマアオジ。サロベツ原野の木道をあっちこっち歩き回る。待つこと2時間ほど、初めてシマアオジのさえずりを聞くことが出来ました。
 そして、ここで思わぬサプライズが有りました。カラスに追われてオジロワシが飛んできました。子育て中なのか、何かエサをぶら下げて飛んでいきました。
 この日のライファーは、シマアオジとオジロワシでした。  
写真を撮った鳥・見た鳥:
シマアオジ・ツメナガセキレイ・ノビタキ・オオジュリン・チュウヒ・オジロワシ
  再生ボタン▲をクリックするとスライドショーが始まります。
第二日目・兜沼他
日  時
 2011/06/24 3:30〜〜   
場  所
こうほねの池⇒兜沼⇒バンケ沼
天  候
曇り
 流石に北海道は広かったです。移動途中に草原の上をチュウヒが飛んでいるのを何度も見かけました。
 兜沼では、葦の中に頭でタンチョウが動いているのを発見。またオジロワシが飛んで来たりと北海道ならではの鳥見を満喫しました。
 バンケ沼では、アカエリカイツブリが子育て中でした。北陸の日本海で遠くで泳ぐ姿しか見れなかったのに、物凄く近くで見れて感激でした。
 この日のライファーは、エゾアカゲラでした。
   
写真を撮った鳥・見た鳥:
チュウヒ・アカエリヒレアシシギ・コヨシキリ・ホオアカ・オジロワシ・アカエリカイツブリ・ノゴマ・タンチョウ・エゾアカゲラ・ノスリ・ツツドリ
  再生ボタン▲をクリックするとスライドショーが始まります。
第三日目
日  時
 2011/06/25 4:00〜   
場  所
朱鞠内湖⇒浮島湿原⇒旭岳温泉
天  候
晴れ
 キャンプ場の朝は、やはり鳥たちの鳴声が一杯でした。中でもアカハラの澄んだ鳴声は、大好きです。
 本当は、ここでクマゲラを見ることが出来たはずです。しかし、4〜5日前に親子ともどもハヤブサにやられたとかで見ることが出来ませんでした。
 もう一つ見れなかったのが、エゾライチョウです。それでも予定外のイスカ・キクイタダキを見ることが出来たので結果オーライです。
 この日のライファーは、ヤマゲラ・シロハラゴジュウカラでした。
   
写真を撮った鳥・見た鳥:
センダイムシクイ・コサメビタキ・ヤマゲラ・エゾアカゲラ・アオバト・ヒガラ・シロハラゴジュウカラ・イスカ・ビンズイ・キクイタダキ・サメビタキ・ベニマシコ・ノゴマ
この日のライファーは、ヤマゲラ・シロハラゴジュウカラでした。 番外でシマリス・エゾシカを見ることが出来ました。   再生ボタン▲をクリックするとスライドショーが始まります。
第四日目
日  時
 2011/06/26 4:00〜   
場  所
旭岳⇒野幌森林公園
天  候
晴れ
 午前3時30分、山小屋のおばさんの行為で味噌汁の朝食を食べることが出来た。そして、ロープウェイのが5時30分に臨時便が出ることも教えてくれた。そして、これがギンザンマシコを見ることが出来た最大の幸運をもたらせてくれた。
 ロープウェイの到着先の姿見の駅を出ると、そこは残雪で真っ白な銀世界でした。残雪に足をとられながらも何とか第3展望台に到着。
 暫くすると始めて聞くギンザンマシコのさえずりが聞こえてきた。デジガンでは遠すぎるが、夢中でシヤッターを押していた。
 この日のライファーは、ギンザンマシコ・エゾカヤクグリ・エゾコゲラでした。  
写真を撮った鳥・見た鳥:
ギンザンマシコ・ノゴマ・エゾカヤクグリ・エゾコゲラ・ゴジュウカラ・キビタキ
番外でシマリス・エゾシカを見ることが出来ました。
  再生ボタン▲をクリックするとスライドショーが始まります。


inserted by FC2 system