2011年 ミニ遠征鳥見日記


今年は、茶臼山を含めてちょっとしたミニ遠征の結果を2011年鳥見日記として掲載しています。
2011年 No13
日時 2011/12/11 AM7:00〜PM3:00
場所 面の木園地⇒茶臼山⇒面の木園地
天候 小雪後曇り
 オオマシコ・ハギマシコ・フクロウを期待しての今年最後の茶臼山。
 道路は、上へ登るにつれて凍結していてハンドルを握り締めての運転。到着した面の木園地は、曇りで吹雪のように雪が舞っていた。
 引き返そうか、強行しようか迷っていたが、若い二人連れの女の子達の行動に元気をもらって決行。
 面の木園地で、アトリの群れが木の天辺を飛び交っているのを見た。枝かぶりばかりでいい写真が撮れない。しかし、坊主を免れたので再び元気に。
 茶臼山の周回道路は、途中から3cm程雪が積もっていたのでリタイア。再び面の木園地でミヤマホウジロ・オオアカゲラをゲット。  
写真を撮った鳥:
 アトリ・ミヤマホウジロ・オオアカゲラ

(右の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)
2011年 No12
日時 2011/07/16 AM6:00〜PM3:00
場所 茶臼山⇒天龍村
天候 曇り後晴れ
 昨年と同じ時期で同じコース。
 ノジコを期待していたのだが、見られず残念だった。
 写真は、撮れなかったがアオバトが近くを飛んでいた。その他ホトトギス・ソウシチョウの鳴声があっちこっちで聞かれた。
 茶臼山から天龍村へは、1時間弱。最初に訪れた場所では、すでに巣立ちした後なのか気配も感じられなかった。その後2箇所廻ったのだが、やはり見られず。
 最後は、役場です。ここでやっと子育て中のブッポウソウを見ることが出来ました。  
写真を撮った鳥:
 カッコウ・アカハラ・アカゲラ・ヤマガラ・モズ・ブッポウソウ

(右の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)
2011年 No11
日時 2011/06/12 AM6:30〜PM1:00
場所 富士宮市
天候 曇り
 昨年時期が遅くて撮れなかったアカモズ、今年は1ヶ月早く行ってきた。
 ポイントは、いろいろあるようだが1箇所ずつ探していくことに。
 牧場横の農道を歩いていると、よくモズに出くわす。ヒヨットしてと双眼鏡を覗いてみるも  ただモズばかり。
 その後、散策路でノビタキを見つけた。すると他にホオアカ、クロツグミと次々と  小鳥達が出てきてくれた。しかし、お目当てのアカモズはまだ見つけられず。
 今年もダメかと不安が。しかし本当に最後の最後にアカモズをゲットできました。  
写真を撮った鳥:
 アカモズ・ホトトギス・クロツグミ・ノビタキ・ホオアカ・アオジ・もず・ヒバリ・キジ

(右の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)
2011年 No10
日時 2011/05/21 AM6:30〜PM3:00
場所 浜松市⇒磐田市
天候 晴れ
 フクロウを撮りたくて浜松まで。巣立ち後2週間ほど経過していて雛たちも親から離れて止まっていた。
 カメラマンも5〜6人ほどで静かに撮ることが出来た。親子が一緒に並んでくれたが、同じ写真ばかり。
 そこを早々に引き上げて、クロハラアジサシが毎年来ているという池へ。しかし、居たのは、ツバメだけ。
 やむを得ず海岸へ移動。魚釣りのメッカなのか、漁港でたくさんの魚釣りの人が居た。とりあえず覗いてみると  導流堤にたくさんのアジサシが居た。そして、その中に足が赤いアカアシアジサシが1羽居るのを見つけた。
写真を撮った鳥:
 フクロウ・アジサシ・アカアシアジサシ・キョウジョシギ・オオミズナギドリ

(右の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)
2011年 No9
日時 2011/04/30 AM5:30〜PM2:00
場所 芦原市⇒坂井市⇒福井市
天候 曇り⇒晴れ
 釣り人やサーファーが来る前にと日の出頃に到着。釣り人は、数人居ただけで鳥見には問題なし。
 暫く堤防を歩くとオオハムとアカエリカイツブリが近くで泳いでいるのが見れた。
 結構長く近くで潜ったりして泳いでいたが、何時ものカメラと違いピントが合わせられない。
 越前海岸をグルーッと廻る予定だったが、途中から猛烈な風が吹き出し断念。
写真を撮った鳥:
 オオハム・アカエリカイツブリ・アビ・イソヒヨドリ・ハヤブサ

(右の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)
2011年 No8
日時 2011/04/15 AM6:30〜PM3:00
場所 面の木園地⇒茶臼山
天候 晴れ
 キクイタダキをもう一度と思ったのですが、そんなに旨くはいきませんでした。
 
 
 
写真を撮った鳥:
 カケス・アカゲラ・エナガ・ヤマガラ

(右の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)
2011年 No7
日時 2011/03/27 AM8:00〜PM3:00
場所 芦原市⇒福井市⇒越前市
天候 雪⇒晴れ
 アビ(ライファー)を見ることが出来ました。
 
 
 
写真を撮った鳥:
 アビ・オオハム・シロエリオオハム・アカエリカイツブリ・イソヒヨドリ

(左の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)
2011年 No6
日時 2011/03/12 AM7:00〜PM3:00
場所 宇治市⇒高槻市
天候 晴れ
 ライファー3種をゲットすることが出来ました。
 
 
 
写真を撮った鳥:
 マキバタヒバリ・シベリアジュリン・コジュリン・ベニスズメ

(右の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)
2011年 No5
日時 2011/03/06 AM8:00〜PM3:00
場所 紀北町⇒松坂市
天候 晴れ
 紀北町で海鳥の監視員をされているH氏の船に乗せてもらえることが出来カンムリウミスズメを見ることが出来ました。
 漁港を出てから30分ほどすると先ず2羽のカンムリウミスズメを見つけた。船をその近くへ寄せてくれ直ぐ目の前にカンムリウミスズメを見ることが出来た。
 その後、次から次へと現れシヤッターを押し捲り、感動の連続でした。この日は、50羽以上見られました。
 カンムリウミスズメの鳴声も動画で撮ることが出来、最高の一日でした。
写真を撮った鳥:
 カンムリウミスズメ・クロサギ・ウミウ・チュウヒ

(左の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)
2011年 No4
日時 2011/02/26 AM7:00〜PM3:00
場所 豊橋市⇒田原市⇒伊勢湾航路
天候 晴れ
 最初にクロガモを狙って豊橋市の海岸へ、ところがサーファーばかりでクロガモの姿は見えない。遥か彼方にアビの泳ぐ姿が。遠すぎて証拠写真にもならない。
 三河湾側は、風が強くて海は大荒れ。仕方なく、シノリガモの海岸へ。シノリガモは、前の島で毛づくろい中で泳いでくれない。
 次に、クロガモ・メリケンキアシシギのポイントへ。釣り人は、居るが鳥の姿なし。
 最後の頼みの伊勢湾フェリー。ここで、飛んでくるカモメを片っ端からシヤッターを押す。何とかミツユビカモメが写っていますようにと、神頼み作戦です。
 もう一つの狙いの鳥ウミスズメは、たくさんの群れが飛んでくれたが遠かった。
 船から下りて、もう一度シノリガモを撮った後、クロガモ探し。遠くにクロガモの群れ、そしてビーロードキンクロまでも。しかし遠すぎた。
写真を撮った鳥:
 ウミアイサ・シノリガモ・ハジロカイツブリ・ミツユビカモメ・ウミスズメ・クロガモ・ビロードキンクロ

(右の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)
2011年 No3
日時 2011/02/20 AM7:00〜PM3:00
場所 芦原市⇒坂井市⇒福井市⇒越前町
天候 晴れ
 到着早々、思いもかけなかった海鳥に出会った。遥か彼方の沖合いでしか見られないと思っていたウミスズメが、何と浜辺からほんの5〜6m程の所で泳いでいた。
 反対にオオハムは、沖合いでたくさんの群れが泳いでいた。突然1羽のオオハムが、目の前にポッカリ浮かんできたのだが近すぎてピンボケ。
 アカエリカイツブリ・クロサギを撮って、カモメを探して越前海岸の漁港を片っ端から覗いてみた。カモメは、たくさん居たがお目当てのカモメは見つけられなかった。
 
写真を撮った鳥:
 ウミスズメ・オオハム・アカエリカイツブリ・クロサギ・イソヒヨドリ

(左の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)
2011年 No2
日時 2011/02/13 AM7:00〜PM3:00
場所 font face="MS 明朝" size="4" color="#ffffff">藤枝市⇒横浜市⇒東京都
天候 晴れ
 往復800km超の強行軍でした。
 先ず、クビワキンクロ。池には、ホシゴイ・ヨシガモ等のたくさんのカモたちが泳いでいましたが、見つけるのは簡単でした。 朝方少し泳いでいたのですが、直ぐ睡眠体制に入り中々写真を撮らせてもらえませんでした。
 次に、ヤマシギ。地元のY公園の想像とは全然違った環境で、さらに2羽も居てビックリでした。
 最後にギンムクドリ。さながら美人スターの撮影会でした。それにしてもムクドリやヒヨドリとのバトルは凄かったです。
写真を撮った鳥:
 クビワキンクロ・ヤマシギ・ギンムクドリ・ヨシガモ

(右の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)
2011年 No1
日時2011/01/09 AM6:30〜PM4:00
場所立石海岸⇒水晶浜⇒三方五湖⇒湖北町
天候雨のち曇り
 初めて立石海岸を訪れてみました。現着時は7時前。曇りで小雨が降り出し、まだ暗かったです。
 2名ほど、雨の中釣りをしていました。雰囲気的には、水鳥が居そうな場所ですがカワウ以外鳥は 見られませんでした。
 海岸線を元に戻る途中で養殖筏の上にカモメ達に混じってクロサギが居ました。
 その後、何時もの海岸へ廻りアカエリカイツブリ・オオハムをゲットして三方五湖・湖北町を廻ってきました。
写真を撮った鳥:
 クロサギ・アカエリカイツブリ・オオハム・イソヒヨドリ・コハクチョウ・アメリカコハクチョウ・ ミコアイサ・カワアイサ・マガン・ミヤマガラス

(右の再生ボタン▲をクリックすると写真が見れます。)


inserted by FC2 system